フェアレディZ

スポンサーリンク
日産グローバル本社ギャラリー

日産 フェアレディZコンバーチブルを展示

横浜市の日産グローバル本社ギャラリー内にある「ヘリテージゾーン」では、2021年(令和3年)11月2日から23日までスポーツカー「フェアレディZ コンバーチブル」が展示された。
日産グローバル本社ギャラリー

日産 フェアレディZ Tバールーフを展示

日産グローバル本社ギャラリーには、「ヘリテージゾーン」と呼ばれるコーナーがあり、歴代の日産車が展示されている。2021年(令和3年)11月2日から23日まで、2代目フェアレディZ Tバールーフが展示された。
日産グローバル本社ギャラリー

日産 ダットサン フェアレディ 1500を展示

日産グローバル本社ギャラリーにある古いモデルの展示スペース「ヘリテージゾーン」では、2021年(令和3年)11月2日から23日まで、1965年製のスポーツカー「ダットサン フェアレディ 1500」が展示された。
スポンサーリンク
日産クロッシング

ユニコーンのアルバム「ツイス島&シャウ島」とフェアレディZのコラボ展示

東京・銀座の日産クロッシングでは、ユニコーンのアルバム「ツイス島&シャウ島」発売を記念して、フェアレディZ 240ZGの展示が2021年(令和3年)9月11日~12月6日まで行われた。
東京オートサロン

東京オートサロン2022 日産自動車大学校ブース

東京オートサロン2022が、2022年(令和4年)1月14日~16日に千葉県の幕張メッセで開催された。日産自動車大学校ブースには、日産京都自動車大学校と日産愛知自動車大学校の学生が制作した日産車のカスタマイズカー2台が展示された。
東京オートサロン

新型フェアレディZのGT500車両2台を東京オートサロン2022に展示

東京オートサロン2022が、2022年(令和4年)1月14日~16日に千葉県の幕張メッセで開催された。新型フェアレディZの市販モデルが発表されたが、同時にGT500車両が日産ブースとブリヂストンブースに展示された。
東京オートサロン

新型フェアレディZのカスタマイズカーを東京オートサロン2022に展示

東京オートサロン2022が、2022年(令和4年)1月14日~16日に千葉県の幕張メッセで開催された。日産自動車は新型フェアレディZの日本仕様を公開したが、カスタマイズした車両も参考出品された。
東京オートサロン

新型フェアレディZ日本仕様を東京オートサロン2022に展示

東京オートサロン2022が、2022年(令和4年)1月14日~16日に千葉県の幕張メッセで開催され、日産自動車は新型フェアレディZの日本仕様を公開した。
日産ニュース

日産のラリーカー4台をオートモビルカウンシル2021に展示

ヘリテージカーのイベント「オートモビルカウンシル2021」が、2021年(令和3年)4月9日~11日まで幕張メッセで開催された。日産自動車はブースを出展しなかったが、主催者展示「時代を進めたラリーカーの戦闘美」の中に日産自動車が保存している4台のラリーカーが展示された。
日産グローバル本社ギャラリー

日産 グリーンのヘリテージカー6台を展示

日産グローバル本社ギャラリーでは、2021年(令和3年)3月13日から23日にかけて展示イベント「ヘリテージミュージアムウイーク グリーンのヘリテージカーで春を感じよう!」が開催され、6台が展示された。