東京オートサロン2020が、千葉県の幕張メッセで2020年1月10日~12日に開催された。
日産ブースの展示車の一部を紹介する。
GT-R50 by Italdesign
世界限定50台で、2020年から顧客への納車が始まる予定となっている。
日産クロッシングで展示された際の記事は下記リンクから。
https://nissangallery.jp/crossing/gt-r50_201810/
エルグランド AUTECH CONCEPT
ボディカラー:AUTECHオリジナルブルー
カスタマイズ/オプション
専用フロントグリル
専用フロントプロテクター(メタル調フィニッシュ)
専用サイドシルプロテクター(メタル調フィニッシュ)
専用リヤプロテクター(メタル調フィニッシュ)
専用フォグランプフィニッシャー(ダーククロム)
AUTECHエンブレム
AUTECH専用シグネチャーLED
AUTECH専用ダーク金属調18インチアルミホイール
日産純正LEDフォグランプ
セレナe-POWER AUTECH マルチベッドコンセプト
ボディカラー:カスピアンブルー/ダイヤモンドブラック2トーン(特別塗装色・AUTECH専用色)
内装色:ブラック
車中泊ができるベッドキットを装着した、4人乗り仕様となっている。
SKYLINE DELUXE ADVANCED CONCEPT
スカイラインをラグジュアリーにカスタマイズ。
ボディカラーはマットブラウンとマットシルバーでラッピングされ、過去のスカイラインの「サーフィンライン」をイメージしたカラーリング。
内装は2トーンのレザーシートとなっている。
レイズ製アルミホイールは専用色で参考出品。
SKYLINE 400R SPRINT CONCEPT
スカイライン400Rをベースにしたコンセプトカー。
ボディカラーはホワイトシルバーとマットブラックに、グリーンのアクセントを添えている。
カナードやリアウイングなどの専用エアロパーツを装備。
レイズ製アルミホイールは専用色で参考出品。
GT-R NISMO 2020年モデル
2019年12月9日、筑波サーキットでタイムアタックが行われ、松田次生選手の運転で59秒361を記録。
筑波サーキットで市販車最速となった(2020年1月24日現在 交通タイムス社調べ)。
展示車はタイムアタックに使用された実車で、カラーリングが施されている。
2019 全日本 JAPAN EV-GPシリーズ仕様:NISSAN LEAF e+
モータージャーナリストの国沢光宏氏がドライバーとして参戦した、2019年全日本 JAPAN EV-GP仕様のリーフe+。
専用サスペンションやリヤウィングを装備し、レースではEV-2クラス(モーター出力100kW以上~161kW未満の市販車両)で優勝を果たした。
MOTUL AUTECH GT-R(2019年 SUPERGT GT500クラス参戦車両)
SUPER GT 2019のGT500クラスに松田次生選手、ロニー・クインタレッリ選手のドライブにより参戦した車両。
東京オートサロン2020では、キッズ向け乗り込み体験やNISMOレースメカニックによるピットワークシミュレーションが行われた。
昨年の東京オートサロン2019の展示車は下記リンクから。
https://nissangallery.jp/category/tas/