日産グローバル本社ギャラリーまたまたデルタウイング SUPER GT二年連続総合優勝イベント 2013年2月1日から2月26日に日産グローバル本社ギャラリーで 「SUPER GT二年連続総合優勝」イベントが開催された際に展示されたデルタウイングです。2013.03.06日産グローバル本社ギャラリー
日産グローバル本社ギャラリーハコスカGT-Rのレプリカ SUPER GT二年連続総合優勝イベント 2013年2月1日から2月26日に日産グローバル本社ギャラリーで「SUPER GT二年連続総合優勝」イベントが開催された際、スカイライン2000GT-R 1969年JAFグランプリ優勝車のレプリカも展示されていました。2013.03.03日産グローバル本社ギャラリー
日産グローバル本社ギャラリー日産リーフ ニスモRC SUPER GT二年連続総合優勝イベント 2013年2月1日から2月26日に日産グローバル本社ギャラリーで「SUPER GT二年連続総合優勝」 イベントが開催された際、電気自動車「リーフ」のレースカーも展示されました。「NISSAN LEAF NISMO RC(日産リーフ ニスモRC)」といって、2011年に8台が生産され、そのうちの1台が今回展示されました。2013.03.02日産グローバル本社ギャラリー
日産グローバル本社ギャラリーイベントの主役S Road REITO MOLA GT-R SUPER GT二年連続総合優勝イベント 2013年2月1日から2月26日に日産グローバル本社ギャラリーで「SUPER GT二年連続総合優勝」イベントが開催されました。メインステージには、このイベントの主役となった「S Road REITO MOLA GT-R」 が市販車のGT-R EGOISTとともに展示されていました(といってもレプリカですが)。2013.02.28日産グローバル本社ギャラリー
東京オートサロンレースでのタイア交換とドライバー交代を実演 モチュールオーテックGT-R 2013年1月11日~13日に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2013」。日産ブースの展示車から、2012年のスーパーGTに参戦したモチュール オーテック GT-Rを紹介します。2013.02.27東京オートサロン
東京オートサロン「安くて速い」GT-R GT3 東京オートサロン2013 2013年1月11日~13日に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2013」。 日産ブースの展示車から、GT-R ニスモ GT3を紹介する。 FIA GT3規則に準拠したレース専用車両として2012年3月にデビューした日産GT-R ニスモ GT3の2012年モデルにスーパーGT、スーパー耐久、イギリスGT選手権などの実戦経験をフィードバックして、 エンジン出力および耐久性、空力性能などの向上を施した2013年モデル。2013.02.20東京オートサロン
東京オートサロンデルタウイングを日本初公開 東京オートサロン2013 2013年1月11日~13日に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2013」。昨年のル・マン24時間レースで話題となった、日産デルタウイングが日本初公開された。2013.02.18東京オートサロン
日産銀座ギャラリー日産銀座ギャラリー デルタウイング特別展示 日産銀座ギャラリーでは、2013年1月17日から1月31日までデルタウイングが特別展示されました。デルタウイングのコンセプトは、「空気抵抗(ドラッグ)と重量を減らせばスピードと燃費を両立できる」というもので、「デルタウイング」という名前の通り、このクルマのプロポーションは3角形をしています。そして、レースカーでは当たり前となっている大きなウイングが装着されていません。2013.02.08日産銀座ギャラリー