日産 パトロールNISMOのFRO車両を展示

日産グローバル本社ギャラリーでは、2019年11月12日から2020年1月13日までの予定でNISMOブランドをテーマにした展示イベントが開催されており、SUPER GTシリーズのFRO車両として使われているパトロールNISMOが展示された。

日産 パトロールNISMO(SUPER GTシリーズ FRO車両)

SUPER GTシリーズのFRO(ファースト・レスキュー・オペレーション)車両は、レース中にアクシデントが発生した際に、迅速に救助を行うことを目的としたレスキュー車両で、ドライバー・ドクター・レスキュースタッフが乗車する。

日産 パトロールNISMO(SUPER GTシリーズ FRO車両)

パトロールNISMOは、それまで使用されていたスカイラインクロスオーバーの後継FRO車両として、2019年シーズンより導入された。

日産 パトロールNISMO(SUPER GTシリーズ FRO車両)

日産 パトロールNISMO(SUPER GTシリーズ FRO車両)

前後にはけん引用のフックを装備。

日産 パトロールNISMO(SUPER GTシリーズ FRO車両)牽引フック

日産 パトロールNISMO(SUPER GTシリーズ FRO車両) けん引フック

ラゲッジルームには消火器が積まれている。

日産 パトロールNISMO(SUPER GTシリーズ FRO車両)

現行モデルのパトロール(Y62型)は2010年発売で、中東市場向けに販売。
北米で販売されている日産アルマーダとインフィニティQX80の兄弟車となっている。
アルマーダは下記リンクから。

日産 SUV「アルマーダ」を展示

日産 パトロールNISMO 主要諸元

全長:5,315㎜
全幅:2,035㎜
全高:1,940㎜
ホイールベース:3,075㎜
タイア:275/50R22 オールシーズン
駆動方式:4輪駆動
エンジン型式:VK56VD型(V型8気筒・DOHC)
最高出力:428ps
最大トルク:560N・m

PAGE TOP