フェアレディZ(RZ34型)2024年モデルが発表され、アクセサリーパッケージ「Customized Edition」装着車が東京・銀座の日産クロッシングに2023年(令和5年)10月15日から11月19日まで展示された。
フェアレディZ Version ST Customized Edition(RZ34型)
ボディカラー:432オレンジ(#ECD・スクラッチシールド・特別塗装色)
内装色:ブラック(G)
2023年(令和5年)8月1日にフェアレディZ(RZ34型)2024年モデルが発表された。
ボディカラー「432オレンジ」やVersion T/STグレードにブルーの内装色追加、「フェアレディZ NISMO」の追加の他、アクセサリーパッケージ「Customized Edition」が10月下旬に発売された。
「Customized Edition」は、東京オートサロン2022に「CUSTOMIZED PROTO」、翌年の東京オートサロン2023に「Customized Edition」として参考出品されたカスタマイズパーツで、初代フェアレディZ432をイメージしたデザインとなっている。
フロントバンパー&グリルは開口部を上下2分割として初代フェアレディZの雰囲気を再現。
専用デザインのエンブレムが装着されている。
専用19インチアルミホイールは、センターキャップにZロゴをあしらった8本スポークとなっている。
ボディサイドステッカーは「Fairlady Z」ロゴ入りとなっている。
「Customized Edition」にはエントリーパッケージとフルパッケージの2種類が設定されている。
エントリーパッケージはフロントバンパー&グリルとカーボンリヤスポイラーの2点、フルパッケージはエントリーパッケージに専用19インチアルミホイールやCピラーの専用サイドエンブレム、フードデカール、ボディサイドステッカーを加えた6点のパーツで構成されている。
エントリーパッケージはNISMO以外のグレード、フルパッケージはVersionS、VersionST、Proto Specに装着可能となっている。
価格はエントリーパッケージが552,200円、フルパッケージが967,560円となっている。
今回の展示車はVersionSTにフルパッケージを装着していた。
東京オートサロン2023に参考出品された際の記事は下記リンクから。

東京オートサロン2023が、千葉県の幕張メッセで2023年(令和5年)1月13日~15日に開催された。
日産ブースには、「フェアレディZ CUSTOMIZED EDITION」の市販モデルが展示された。
東京オートサロン2022に参考出品された「CUSTOMIZED PROTO」の記事は下記リンクから。
https://nissangallery.jp/tas/zcustomized_202201/
メーカー希望小売価格:6,657,200円
装着メーカーオプション
- 特別塗装色(432オレンジ<#ECD・スクラッチシールド>):110,000円
カスタマイズ/オプション
- フェアレディZ Customized Editiionフルパッケージ:967,560円
- フロントバンパー&グリル
- カーボンリヤスポイラー
- 専用デザイン19インチアルミホイール
- 専用デザインサイドエンブレム
- フードデカール
- ボディサイドステッカー