夢の殿堂 ギャラリーオープン時の広告

日産銀座ギャラリーで2014年3月17日から3月31日まで行われている特別展示イベント。
現在の建物では最後となるため、オープンから現在までの歴史が紹介されているが、オープンした時の広告も見ることができる。
どんなことが書かれているかというと…

スポンサーリンク

しゃれた自動車サロン

日産銀座ギャラリーオープン時の広告

1963年(昭和38年)日産銀座ギャラリーがオープンした時の名称はカタカナ表記の「ニッサンギャラリー」。
8月1~2日が「ご招待日」とされており、8月3日より一般公開された。
5年後の1968年(昭和43年)には東銀座の日産本社ビル1階にもギャラリーがオープンしたため、両者を区別するために「日産銀座ギャラリー」という名称になった。

今回の特別展示イベントでは日産銀座ギャラリーの歴史を紹介したパネルが設置されており、その中にはニッサンギャラリーがオープンした際の新聞広告も掲載されている。

広告の内容は以下の通りだが、句点(。)がない箇所も原文のまま引用する。

夢の殿堂 三愛2階ニッサンギャラリーご案内

美しいミスフェアレディがご案内申しあげます

日ごろのご愛顧にこたえて、日産自動車では、自動車業界ではじめて銀座の中心4丁目角の三愛ドリームセンター2階に「ニッサンギャラリー」を開設しました[原文ママ]

ブルーバード ファンシーデラックスやフェアレディ1500の展示をはじめ、ドライブファッション、ドライブ用品、内外自動車図書、さらに憩の場スナックバーもある、しゃれた”自動車サロン”です[原文ママ]

1963年(昭和38年)、自家用乗用車の普及状況は100世帯当たり3.69台。
これがどれほど少ないかというと、2012年3月末時点では100世帯当たり108台なので29分の1しか普及していなかった。
クルマの価格がいくらだったかというと、大卒サラリーマンの初任給19,400円に対してブルーバード1200デラックスが679,000円、フェアレディ1500は850,000円で、マイカーを持つことが庶民の夢とされていた時代だったのだ。
広告の「夢の殿堂」「しゃれたサロン」という言葉に象徴されるように、ニッサンギャラリーは来場者に、マイカーのある豊かな生活をイメージさせてくれる場所だったのかもしれない。

この広告には、当時モデル末期となっていた初代ブルーバードが200,000台を突破したことも掲載されている。
初代ブルーバードは、ニッサンギャラリーのオープンからわずか1か月後の1963年9月に2代目にモデルチェンジした。

量産日本一 ブルーバード200,000台突破

ブルーバードは4年目を待たずに早くも20万台を突破。
国内はもとより海外へも、例えば自動車の国アメリカへは5700台も、メキシコ3700台、オーストラリア3000台、台湾2400台をはじめ、遠く南ア連邦にも2000台を輸出。
世界60数ヵ国に、総台数で32,000台にも達しいまや国際的な有名車に成長しました。
これも皆様のご愛顧の賜物と厚く御礼申しあげます[原文ママ]

タイトルとURLをコピーしました